入れ歯・義歯

入れ歯の調整や、初めて入れ歯をいれる方、当院では、現状の歯の状況を確認しあなたにあった、入れ歯を見つけていきます。お気軽に当院までご相談ください。

こんなお悩み・不安はないですか?

  • 咬むと痛い
  • 違和感があり、吐き気がする時がある
  • 見た目が悪い
  • 入れ歯がよく割れる

これらの不快症状に対し原因解明を行い、患者さまの希望に合わせて適切な入れ歯を作製していきます。

義歯作製までの流れ

1.問診
2.お口の検査・現在の入れ歯の検査
3.診断結果をお伝えし、患者さんの希望をヒアリング
4.元の入れ歯を複製して新しい入れ歯を作るor新しく入れ歯を作る

入れ歯・義歯の種類と料金

■ 金属床

特徴
① 床部分が金属だから、熱伝導がしやすい
② 薄く作ることができるから、話しやすくて違和感が少ない
③ 丈夫で割れにくい
④ 汚れがつきにくい

一般的な保険適用範囲内の義歯床がプラスチックを主材料とするのに対して金属床義歯では、薄くする事ができ、患者さんによっては、話やすくなったり、違和感が少なくなる事もあります。
耐久性にも優れており、清潔で維持しやすいのが特徴です。
保険の入れ歯では、満足できない方は、一度相談して頂ければと思います。

■ ノンクラスプ義歯

特徴
① 金属のバネが無いので、入れ歯と気づかれない
② 丈夫で、割れにくい
③ 無味無臭で、アレルギー反応が少ない
④ 従来の入れ歯の半分の重さです

金属を使用しないので、自然な外観の審美性に優れた義歯です。
金属のバネが気になる方も、多くいらっしゃると思います。
ひと目で入れ歯とわからないので、入れ歯に抵抗がある方にもご使用して頂きやすいかと思います。
今お使いの入れ歯で、見た目や、違和感など、気になる事があれば、相談して頂ければと思います。

料金について

◆金属床
料金(税込) ¥440,000~¥770,000
治療期間 1ヶ月~2ヶ月
治療回数 5回~6回
リスク・副作用 金属アレルギーの方はご利用できない場合がござます。
◆ノンクラスプ義歯
料金(税込) ¥110,000~¥330,000
治療期間 1ヶ月~2ヶ月
治療回数 5回~6回
リスク・副作用 残存歯の状態により作成できない場合もございます。

 

お電話でのお問い合わせは088-882-0220【休診:日・祝】

ネット予約はこちらから